2024年8月24日に「第50回八千代ふるさと親子祭花火大会」が開催されます。
今年も例年同様多くの人出が予想されるため、有料席情報や花火がよく見える穴場スポットは気になりますよね。
また花火大会には欠かせない、屋台についても事前に知っておきたいところです。
そこで、このページでは、
- 八千代花火大会2024のよく見える穴場
- 八千代花火大会2024の屋台
- 八千代花火大会2024の概要
- 八千代花火大会2024の見どころ
- 八千代花火大会2024の有料席チケット
- 八千代花火大会2024の混雑予想
- 八千代花火大会2024のアクセス
- 八千代花火大会2024の駐車場
について詳しくご紹介していきます。
八千代花火大会2024のよく見える穴場5選
約18万人の来場が見込まれている、今年の八千代花火大会。
会場内の無料スペースで見るのであれば、大混雑は必至でしょう。
家族と、恋人と、ひとりでゆったりと花火を楽しむには、会場の外の穴場スポットで見るのが一番です。
ここでは、会場の近場で人混みを避けて花火がよく見える穴場をご紹介します。
八千代花火大会2024のよく見える穴場➀イトーヨーカドー八千代店
東葉高速鉄道「村上駅」からすぐに位置する、イトーヨーカドー八千代店。
花火大会当日は、毎年花火の観覧場所として開放されます。
打ち上げ会場からは距離があるため混雑も少なく、花火がきれいに見られることでも有名です。
駐車場が無料で使えるのも◎なポイントですよ!
八千代花火大会2024のよく見える穴場➁村上第一公園
打ち上げ会場からは距離があるものの、花火がきれいに見える穴場スポットとしてオススメの村上第一公園。
大きな公園なので混雑が避けられますし、駐車場やトイレも完備されています。
シートを敷いて、ゆったり花火が見られますよ。
八千代花火大会2024のよく見える穴場③道の駅やちよ
「道の駅やちよ」の駐車場からも、きれいな花火が見られます。
「道の駅やちよ」の駐車場は、施設内のふるさとステーションと農業交流ステーションに各100台ずつ駐車できるスペースがあるため、人混みを避けて花火鑑賞ができますよ。
打ち上げ当日は、施設内のやちよ農業交流センターで模擬店の出店もあります。
八千代花火大会2024の概要のよく見える穴場④桑納川公園
「桑納川公園」は、公園とはありますが、実際は少年野球などに使われる野球場です。
野球場の目の前は桑納川が流れていて、川沿いは土手が続いています。
この土手こそ、花火が見えるに見えるスポット。
打ち上げ会場からは距離があるため観光客は少なく、人混みを避けてゆったり花火が見られますよ。
八千代花火大会2024のよく見える穴場⑤MEGAドン・キホーテ八千代16号バイパス店
屋上に650台以上が停められる大型無料駐車場のある、MEGAドン・キホーテ八千代16号バイパス店。
穴場として有名になポイントなので、駐車場は16時くらいには埋まる傾向にあります。
15時くらいに向かって駐車できれば、迫力ある花火が楽しめますよ。
八千代花火大会2024の屋台

花火大会当日は、打ち上げ会場内に約100店舗の屋台や露店が出店予定です。
【屋台の場所】
・八千代広域公園駐車場
・八千代市民体育館の東側
【販売予定時間】
16:00~20:30
【予定屋台・縁日一覧】
お好み焼き・焼きそば・たこ焼き・焼き鳥・唐揚げ・フライドポテト・フランクフルト・じゃがバター・かき氷・ラムネ・りんご飴・わたあめ・チョコバナナ
八千代花火大会2024の概要

- 開催日:2024年8月24日(土) ※荒天の場合は翌日に順延
- 打ち上げ時間:19:00~20:20
- 打ち上げ数:約8,888発
- 打ち上げ場所:県立八千代広域公園および村上橋周辺
- 有料席:あり
- 駐車場:付近に臨時駐車場あり
- 例年の人出:18万人
- 主催:八千代ふるさと親子祭実行委員会事務局
八千代花火大会2024八千代花火大会の見どころ

今年の八千代花火大会は50回目の節目として、八千代市の「八(はち)」にちなみ8,888発の打ち上げ花火が企画されています。
幻想的な灯ろう流しとともに、色鮮やかな花火が楽しめますよ。
八千代花火大会2024のアクセス
八千代花火大会2024は、県立八千代広域公園および村上橋周辺で開催されます。
【住所】
・千葉県八千代市村上
【アクセス】
・電車:東葉高速鉄道村上駅から徒歩10分。東葉高速鉄道八千代中央駅から徒歩15分
八千代花火大会2024の駐車場
今年から臨時駐車場は開設されないようです。
車での来場をお考えの方はご注意ください。
八千代花火大会2024の有料席チケット
八千代花火大会2024は、2024年7月1日より全国のセブンイレブン店頭端末機とWEBで販売されています。
八千代花火大会2024の有料席概要
席種 | 定員 | 席数 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
さじき協賛席 | 4名 | 444 | 20,000円 | 花火を一番近くで楽しむことができる席 |
総合グラウンドメイン協賛席 | 1名 | 1,600 | 2,000円 | 総合グラウンド内の椅子席 |
八千代花火大会2024の有料席チケット購入方法
【販売期間】
・2024年7月1日(土) ~ 2024年8月24日(土)
【購入方法】
・全国のセブンイレブン店頭端末機
八千代花火大会2024の混雑予想

昨年の八千代花火大会は、約18万人の人出がありました。
今年も昨年同様、約18万人規模の人出が見込まれています。
会場周辺は大混雑が予想されるため、絶対に打ち上げ会場内で花火が見たいという方は、午前中には会場に行って開場を待つのがオススメです。
八千代花火大会2024まとめ
- 花火がよく見えるおすすめの穴場スポットはイトーヨーカドー八千代店
- 屋台は打ち上げ会場内に約100店舗出店
- 有料チケットは2023年7月1日より全国のセブンイレブン店頭端末機とWEBにて販売中
- 人出は昨年同様の約18万人見込み
ここまで、八千代花火大会2024の有料席チケットと混雑予想・よく見える穴場や屋台について紹介してきました。
有料席チケットを取れなかった人も、50回目の節目を迎える今年の八千代花火大会はよく見えるポイントや屋台など楽しみが満載。
交通規制や会場付近でのルールを守って、八千代の夏の風物詩を120%楽しみましょう!
コメント