2025年2月16日(日)~3月2日(日)に、山口県防府市の防府天満宮で「防府天満宮梅まつり」が開催されます。
防府天満宮梅まつりは、しだれ梅や紅白梅など約16種類1,100本の梅が見頃のお祭り。
そんな防府天満宮梅まつりですが、屋台・露店の出店も楽しみのひとつです。
約15店舗の屋台が並び、祭りに華を添えます。
ここでは、屋台や露店の場所や営業時間、おすすめの出店をご紹介していきます。
防府天満宮梅まつり2025の屋台の出店場所はどこ?
防府天満宮梅まつり2025の屋台・露店・キッチンカーは「防府天満宮境内」に出店されます。
交通アクセス
交通機関 | JR山陽本線「防府」駅から徒歩約15分 |
車 | 山陽自動車道「防府東」IC・「防府西」ICから約10分 |
駐車場 | 500台 駐車場無料 |
防府天満宮梅まつり2025の屋台・出店は何時まで?

防府天満宮梅まつり2025の屋台・露店、キッチンカーの出店時間は10:00~20:00です。
防府天満宮梅まつり2025のイベントは、6:00~20:00くらいまでの時間で開催予定。
屋台や露店、キッチンカーについても、開催・閉会時間にあわせての営業となります。
ただ在庫切れなど、場合によっては予定時刻より早く閉店するところもあるため注意しましょう。
防府天満宮梅まつり2025の屋台・出店の種類 おすすめご当地グルメ

防府天満宮梅まつり2025では、15店舗以上のさまざまな種類の屋台や出店、キッチンカーが楽しめます。
防府天満宮梅まつりならではのグルメを提供する屋台・露店も多数出店されます。
今年出店が予定されている屋台や、キッチンカーはこちらです。
- ミルクキッチン燦燦(さんさん)…ミルク鍋、サフランの炊き込みご飯等
- インド料理パラタ…キーマカレー、ナン、タンドリーチキン等
- Calmo…フィナンシェ、スノーボール、マドレーヌ等
- レモニート…ホットドッグ、レモネード
- NPO法人ほうふグローバルネット…ソマイ(インドネシアの肉団子)、トムカーガイ(タイの取にっくとココナッツミルクのスープ)
- スーク…マクロビオティックのお弁当、焼き菓子
- まんまる家族…弁当、おむすび、ドリンク
- 防府商工高校×丸久×防府天満宮コラボ…「梅まつり弁当」
- たこ焼き
- 唐揚げ
- フライドポテト
- アルコール類
なかでも、防府天満宮梅まつり2025に行ったら絶対に食べたいグルメをご紹介します。
①ミルク鍋
防府天満宮の梅まつりで楽しめる「ミルク鍋」は、訪れる人々にぜひ味わっていただきたい一品です。
クリーミーでコクのあるミルクスープに、新鮮な地元の野菜やお肉がたっぷりと入ったこの鍋は、寒い季節にぴったりの温かさを提供してくれます。
スープのまろやかな風味は素材の味を引き立て、一口ごとにほっとするような優しさを感じられるのが特徴です。
さらに、ミルク鍋は見た目も美しく、具材の色合いがまるで春の訪れを告げるかのように鮮やかです。
梅の花を楽しみながら、この特製鍋を味わうひとときは、梅まつりならではの特別な思い出になることでしょう。
②ソマイ
インドネシア料理の「ソマイ」は、異国の風を感じながら楽しめる絶品ストリートフードです。
主に魚のすり身で作られるもちもちの蒸し餃子で、ジャガイモやゆで卵、キャベツ、時には豆腐など、さまざまな具材が添えられているのが特徴です。
ソマイの魅力はなんといっても、たっぷりとかけられるピーナッツソース。
濃厚で香ばしいソースが、魚の旨味と野菜の食感をさらに引き立て、ひと口ごとに「また食べたい!」と思わせる美味しさを提供してくれます。
ほんのり甘みのあるソースに、お好みで辛味を足せば、味のバランスも抜群!
また、ソマイは小ぶりで食べやすく、軽食やおやつとしてもぴったり。
インドネシアの屋台料理として親しまれてきたこの一品を、ぜひ一度味わってみてください。
③レモネード
レモネードは、シンプルでありながら究極のリフレッシュドリンクです。
搾りたてのレモンの爽やかな酸味と、ほんのり甘いシロップのバランスが絶妙で、一口飲むだけで気分が晴れるような心地よさを感じられます。
お子さまから大人まで誰でも楽しめる優しい味わいなので、家族や友人とのひとときにもぴったりです。
梅の花を愛でながら、レモネードを味わって見てはいかがでしょうか。
防府天満宮梅まつり2025の屋台・出店の混雑とすいている時間は?

防府天満宮梅まつり2025の屋台・出店のすいている時間は10:00~11:00です。
防府天満宮梅まつりは、梅がライトアップされる時間帯がもっとも混雑する傾向にあります。
そのため、屋台・出店もかなりの人出が見込まれます。
また夜になればなるほど、売り切れで店じまいする屋台も出てきます。
逆に、お祭りがスタートする時間帯の10:00~11:00の間はイベントも少なく、もっとも人出が少ない時間。
「屋台が一番楽しみ」
「行ってみたい屋台がある」
という方は、例年もっとも混雑が少ない10:00~11:00で屋台を楽しむことをおすすめします。
防府天満宮梅まつり2025の屋台・出店まとめ
ここまで、防府天満宮梅まつり2025の屋台情報についてお伝えしてきました。
屋台や出店、キッチンカーは防府天満宮境内で10:00~20:00まで楽しめます。
今年の防府天満宮梅まつりでも、思う存分屋台グルメを味わいましょう!
コメント