えびな市民まつり(花火)2024の屋台・出店はどこで何時まで?おすすめのグルメや混雑とすいている時間も紹介

えびな市民まつり(花火)2024の屋台・出店はどこで何時まで?おすすめのグルメや混雑とすいている時間も紹介

2024年11月17日(日)に、神奈川県海老名市で「えびな市民まつり2024」が開催されます。

えびな市民まつりは約5,000発の花火の打ち上げや、子どもから大人まで幅広い世代が1日中楽しめるイベントを多数実施しているお祭り。

そんなえびな市民まつりですが、屋台・露店の出店も楽しみのひとつです。

100以上の屋台が並び、祭りや花火に華を添えます。

ここでは、屋台や露店の場所や営業時間、おすすめの出店をご紹介していきます。

目次

えびな市民まつり(花火)2024の屋台の出店場所はどこ?

えびな市民まつりの屋台・露店・キッチンカーは、お祭りのメイン会場となる「えびなバザール(海老名運動公園)」に出店されます。

物販・展示・体験ブースのある「えびなバザール」内に、100を超える屋台や出店、キッチンカーが並びます。

えびな市民まつり(花火)2024の屋台・出店は何時まで?

えびな市民まつりの屋台・露店、キッチンカーの出店時間は、10:00~18:30くらいまでの予定です。

えびな市民まつり2024は、10:00~18:30までの時間で開催予定。

屋台や露店、キッチンカーについても、開催時間の10時にあわせての営業となるでしょう。

また屋台・出店の終了時間についても、例年花火の打ち上げが終わる18時30分頃にあわせて店じまいをする傾向にあります。

ただ在庫切れなど、場合によっては18時30分より早く閉店するところもあるため注意しましょう。

えびな市民まつり(花火)2024の屋台・出店の種類 おすすめご当地グルメ

えびな市民まつりでは、100店舗以上のさまざまな種類の屋台や出店、キッチンカーが楽しめます。

海老名市のみならず、全国各地のご当地グルメを提供する屋台や、キッチンカーも多数出店されますよ。

過去に出店のあった屋台や、キッチンカーの種類はこちらです。

  • 牛串
  • たこ焼き
  • ホルモン焼き
  • 焼きそば
  • 登別閻魔焼きそば
  • タコス
  • カレー
  • オムそば
  • 肉巻きおにぎり
  • お好み焼き
  • 卵焼き
  • 唐揚げ
  • 焼き鳥
  • ケバブ
  • チャーシュー丼
  • 鮎の塩焼き
  • 海鮮丼
  • 海鮮焼き
  • ラーメン
  • 登別閻魔ラーメン
  • 室蘭ラーメン
  • チキンステーキ
  • おでん
  • イカ焼き
  • モツ煮
  • カレーうどん
  • トッポギ
  • フランクフルト
  • 玉こんにゃく
  • 綿あめ
  • クレープ
  • チョコバナナ
  • りんご飴
  • ベビーカステラ
  • タピオカ
  • 大判焼き
  • かき氷
  • メロンパン
  • チュロス
  • アルコール類
  • クラフトビール
  • ソフトドリンク

なかでも、えびな市民まつりに行ったら絶対に食べたいグルメをご紹介します。

①ラーメン

海老名にはラーメンの名店がたくさんあります。

毎年、そんな海老名のラーメン店が屋台を出し、人気を集めます。

寒空のもと行われる花火の打ち上げに、温かい海老名のラーメンはピッタリですね。

②メロンパン

海老名SAと言えばメロンパンと言われるほど、海老名のご当地グルメとして有名なメロンパン。

メロンパン片手に、お祭りやお神輿、花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。

③海鮮丼

海老名サービスエリアでも不動の人気グルメとなっている、海鮮丼。

神奈川の漁港や、築地から仕入れる新鮮な魚介をふんだんに使った逸品です。

海老名に来たら、ぜひとも食べたいグルメですね。

えびな市民まつり(花火)2024の屋台・出店の混雑とすいている時間は?

えびな市民まつり2024の屋台・出店のすいている時間は10:00~11:00です。

えびな市民まつりは、お神輿・お囃子がはじまる13:00~15:00、さらに花火大会が開催される17:30から18:00の時間帯がもっとも混雑する傾向にあります。

そのため、屋台・出店もかなりの人出が見込まれます。

また夜になればなるほど、売り切れで店じまいする屋台も出てきます。

逆に、お祭りがスタートする時間帯の10:00~11:00の間はイベントも少なく、もっとも人出が少ない時間。

「屋台が一番楽しみ」

「行ってみたい屋台がある」

という方は、例年もっとも混雑が少ない10:00~11:00で屋台を楽しむことをおすすめします。

えびな市民まつり(花火)2024の屋台・出店まとめ

ここまで、えびな市民まつり2024の屋台情報についてお伝えしてきました。

屋台や出店、キッチンカーは、お祭りのメイン会場となる海老名運動公園内のえびなバザールで楽しめます。

お祭りと花火を楽しみながら、思う存分屋台グルメを味わいましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。

都内で主婦をしている きなこもち です。

お祭りの屋台が大好きで、全国各地のお祭り屋台を食べ歩きしています。

このブログではお祭りの屋台情報を中心に、全国のイベントや生活のお役立ち情報を発信します。

毎日が楽しくなりますように!

コメント

コメントする

目次