箱根の夏の風物詩「芦ノ湖花火大会(箱根芦ノ湖夏まつりウィーク)」が、2025年も開催決定!
芦ノ湖の湖面に反射する幻想的な花火と、山あいに響き渡る音の迫力は、都会の花火大会とは一線を画します。
この記事では、屋台の場所・おすすめグルメ・穴場スポット・アクセス・交通規制・混雑回避術まで徹底解説します!
芦ノ湖花火大会2025とは?

芦ノ湖花火大会は、芦ノ湖畔で1週間連続開催される「箱根芦ノ湖夏まつりウィーク湖水祭」の目玉イベント。
複数日開催のため混雑が分散され、観光とセットで楽しめるのが魅力です。
● 開催期間:2025年7月31日(木)
● 打ち上げ時間:20:00〜20:30
● 打ち上げ数:各日 約2,500発
● 会場:箱根町港・元箱根港周辺の芦ノ湖湖畔
屋台・キッチンカーの場所と営業時間
箱根の花火大会では観光地グルメと地元商店が出す屋台が特徴的。
会場周辺に点在するため、花火前後の食べ歩きが楽しめます。
【主な屋台出店エリアと時間】
・箱根町港前広場:17:00〜21:00
・元箱根港〜杉並木入口付近:17:00〜20:30
・恩賜箱根公園下の遊歩道沿い:16:30〜20:30(軽食多め)
出店屋台一覧
- 牛串
- たこ焼き
- ホルモン焼き
- 焼きそば
- カレー
- オムそば
- 肉巻きおにぎり
- お好み焼き
- ピザサンド
- 卵焼き
- コロッケ
- 唐揚げ
- 焼き鳥
- ケバブ
- チャーシュー丼
- 鮎の塩焼き
- 海鮮焼き
- まぐろの燻製
- チキンステーキ
- おでん
- ラーメン
- すいーとん
- イカ焼き
- 和牛ホルモンスープ
- モツ煮
- カレーうどん
- トッポギ
- フランクフルト
- 綿あめ
- クレープ
- チョコバナナ
- りんご飴
- 味噌付けまんじゅう
- ベビーカステラ
- タピオカ
- 大判焼き
- かき氷
- トルコアイス
- チュロス
- アルコール類
- クラフトビール
- ソフトドリンク
- 金魚すくい
- お面
- 射的
絶対食べたい!おすすめ屋台グルメ3選
🥟 小田原梅ぎょうざ
さっぱりした梅肉と肉汁のバランスが絶妙。地元名物の進化系!
🍡 箱根黒みつ団子
炭火焼の香ばしさ×濃厚黒みつが相性抜群。歩き食べにぴったり。
🍖 足柄牛串焼き
地元ブランド牛を使った贅沢な一本。ビールとの相性も◎!
穴場スポット5選!ゆったりよく見える静かなポイント
芦ノ湖花火大会は分散型開催なので、早めに行動すれば穴場は豊富。
絶景×静寂を楽しみたい方におすすめのスポットはこちら。
① 箱根園(湖畔の芝生広場)
ファミリー向け。座って見られるスペースが広くトイレも充実。
② 元箱根港の鳥居裏手(芦ノ湖遊覧船乗り場近く)
神社の鳥居越しに見る花火はインスタ映えも抜群。
③ 恩賜箱根公園 展望台
高台から湖全体を見下ろせる絶景ポイント。混雑も控えめ。
④ 杉並木公園東側
地元民が静かに楽しむ穴場エリア。落ち着いた雰囲気。
⑤ 九頭龍の森(有料エリア/昼入園で場所確保可能)
静かな森の中から見る花火はまるでプライベート鑑賞。
アクセス方法・交通規制まとめ
【最寄り駅&バスアクセス】
・小田原駅 → 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」 → 箱根登山バス or 伊豆箱根バス
・小田原駅東口バス→箱根町港・元箱根港(所要時間:約60〜80分)
【交通規制(例年実績)】
・17:00〜21:00:箱根町港前〜元箱根港周辺で一部車両進入制限
・臨時駐車場あり(満車注意)
・バスは臨時便増発/一部区間で迂回運行
混雑状況と時間別の快適度
時間帯 | 混雑状況 |
---|---|
16:00〜17:30 | まだ空いており屋台もスムーズ/場所取りOK |
17:30〜19:00 | 駅&バスが混雑開始/湖畔の人気スポットが埋まりはじめる |
19:00〜20:00 | 花火開始直前で移動困難/ベストポジションは満員状態 |
20:30〜21:30 | 終了後バス待ち行列/箱根湯本駅は混雑のピークに |
まとめ
・湖面に映る水中花火&スターマインの美しさは格別!
・日替わり開催で混雑が分散しやすく家族連れにも安心
・屋台グルメはご当地色が強く旅気分を盛り上げる
・観光地としても抜群の立地!花火+箱根旅行にぴったり
2025年の夏、箱根でゆったりとした“贅沢な非日常”をぜひご体験ください。
コメント