青森冬まつり2025の屋台・出店はどこで何時まで?おすすめのグルメや混雑とすいている時間も紹介

2025年2月1日(土)・2日(日)に、青森市の青い海公園で「青森冬まつり」が開催されます。

青森冬まつりは、雪の大型すべり台が目玉の青森冬の恒例イベントで、棒パンコーナーやステージイベントなど家族で楽しめるイベントが盛りだくさんお祭り。

そんな青森冬まつりですが、屋台・露店の出店も楽しみのひとつです。

約20店舗の屋台が並び、祭りに華を添えます。

ここでは、屋台や露店の場所や営業時間、おすすめの出店をご紹介していきます。

目次

青森冬まつり2025の屋台の出店場所はどこ?

青森冬まつり2025の屋台・露店・キッチンカーは「青い海公園」に出店されます。

交通アクセス

交通機関JR青森駅から徒歩約7分
JR青森駅から約3分
駐車場なし

青森冬まつり2025の屋台・出店は何時まで?

青森冬まつり2025の屋台・露店、キッチンカーの出店時間は9:00~15:00です。

青森冬まつり2025のイベントは、9:00~15:00くらいまでの時間で開催予定。

屋台や露店、キッチンカーについても、開催・閉会時間にあわせての営業となります。

ただ在庫切れなど、場合によっては予定時刻より早く閉店するところもあるため注意しましょう。

青森冬まつり2025の屋台・出店の種類 おすすめご当地グルメ

青森冬まつり2025では、20店舗以上のさまざまな種類の屋台や出店、キッチンカーが楽しめます。

青森冬まつりならではのグルメを提供する屋台・露店も多数出店されます。

今年出店が予定されている屋台や、キッチンカーはこちらです。

田酒を使った青森ホタテの酒蒸し、たこ焼き、焼きそば、ラーメン、フランクフルト、焼き鳥、唐揚げ、おでん、じゃっぱ汁、いちご煮、アルコール類

なかでも、青森冬まつり2025に行ったら絶対に食べたいグルメをご紹介します。

①田酒を使った青森ホタテの酒蒸し

青森が誇る銘酒『田酒』と、新鮮な青森ホタテを贅沢に使った酒蒸し。

田酒の芳醇な香りと、ぷりぷりのホタテが絶妙にマッチしたSEA級グルメとしても有名な一品です。

口に運べば、青森の自然と恵みが広がる感動の味わい。

冬の寒さを癒す熱々の酒蒸しは、心も体もぽかぽかにしてくれること間違いなしです。

青森の魅力をたっぷり詰め込んだこの特製メニュー、ぜひお試しください。

②じゃっぱ汁

地元青森の新鮮な魚のアラをたっぷり使ったじゃっぱ汁は、魚の旨味と野菜の甘みが溶け合った心温まる郷土料理。

一口飲めば、味噌のやさしい風味と豊かな出汁が体に染み渡り、冷えた体をしっかり温めてくれます。

具だくさんで食べ応えも抜群。青森の海と山の恵みを感じられる、特別な一杯をぜひこの機会にお楽しみください。

③いちご煮

ウニとアワビをふんだんに使った潮汁、いちご煮。

透き通った出汁に浮かぶウニがまるで野いちごのように見えることから名付けられたこの料理は、磯の香りと海の恵みが凝縮された至高の味わいです。

一口飲むだけで心も体もぽかぽかに。

青森の伝統を感じる絶品のいちご煮、この機会にぜひお試しください!

青森冬まつり2025の屋台・出店の混雑とすいている時間は?

青森冬まつり2025の屋台・出店のすいている時間は10:00~11:00です。

青森冬まつりは、お祭りのメインイベントが開催されるお昼の時間帯がもっとも混雑する傾向にあります。

そのため、屋台・出店もかなりの人出が見込まれます。

また夜になればなるほど、売り切れで店じまいする屋台も出てきます。

逆に、お祭りがスタートする時間帯の10:00~11:00の間はイベントも少なく、もっとも人出が少ない時間。

「屋台が一番楽しみ」

「行ってみたい屋台がある」

という方は、例年もっとも混雑が少ない10:00~11:00で屋台を楽しむことをおすすめします。

青森冬まつり2025の屋台・出店まとめ

ここまで、青森冬まつり2025の屋台情報についてお伝えしてきました。

屋台や出店、キッチンカーは青い海公園で9:00~15:00まで楽しめます。

今年の青森冬まつりでも、思う存分屋台グルメを味わいましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。

都内で主婦をしている きなこもち です。

お祭りの屋台が大好きで、全国各地のお祭り屋台を食べ歩きしています。

このブログではお祭りの屋台情報を中心に、全国のイベントや生活のお役立ち情報を発信します。

毎日が楽しくなりますように!

コメント

コメントする

目次